- ブログ・施術例 -
- ブログ・施術例一覧 -
-
爪甲鉤彎症 2023.9.28. 爪甲鉤彎症(変形爪)リセットケア7ヶ月目 こんにちはスタッフの松崎です😊 爪甲鉤彎症リセットケア7ヶ月目のお客様です。最初と比べてかなり綺麗に伸びてくれるようになりました。今回でケアは終わりでも良かったのですが念の為3ヶ月後また見させ...続きを読む
-
魚の目 2023.9.25 両方の足裏が痛い! こんにちはスタッフの松崎です😊 両方の足裏が痛い!とご来店されました。 見てみると両方の足裏前足部にたくさんの魚の目がありこれは歩くたびにかなり痛そう、、、 足裏のケアだけでなかな...続きを読む
-
爪甲鉤彎症リセットケア 2023.9.23 爪甲鉤彎症(変形爪)リセットケア9ヶ月目 こんにちはスタッフの松崎です😊 爪甲鉤彎症(変形爪)リセットケア9ヶ月目のお写真です。 こんなに良くなったのにまさかの施術前の写真を撮り忘れてしまうという失態をしてしまいかなり落ち込んで...続きを読む
-
巻き爪矯正 2023.9.19 巻き爪矯正 こんにちはスタッフの松崎です😊 巻き爪は矯正をしても再発してしまうことが大変多いです。 当店で取り扱っているワイヤーの巻き爪矯正は繰り返し使えるので矯正終了後持ち帰っていただきご自宅で矯...続きを読む
-
魚の目 2023.9.18 魚の目が痛くて歩きたくない こんにちはスタッフの松崎です😊 歩くたびに魚の目が痛くてとても困っていたそうです。 フットケアが初めてで痛くないですか?と最初心配していましたが無事痛みなくケアができました。 施術...続きを読む
-
爪甲鉤彎症 2023.9.17 爪甲鉤彎症(変形したお爪)1年経過 こんにちはスタッフの松崎です😊 爪甲鉤彎症(変形したお爪)のケアちょうど一年目のお客様です。かなり爪の伸びが良くご自身で毎日のテーピングと保湿も頑張っていただきみるみる爪が伸びあともう一歩のと...続きを読む
-
爪甲鉤彎症 2023.9.16 変形爪の初回ケア こんにちはスタッフの松崎です😊 分厚く変色したお爪の初回のケアです。 おそらく10年ほど前にヒールで踏まれたことが原因だとおっしゃっておりました。こういったお爪になる原因は外傷による爪の...続きを読む
-
爪甲鉤彎症 2023.9.11 暑くなって剥離した爪 こんにちはスタッフの松崎です😊 爪がこれ以上伸びず厚くなってくるため自分で薄く削ったりしていたそうです。 厚くなった爪は削り剥離していた部分は全てカットして短くはなりましたがすっきりとキ...続きを読む
-
巻き爪矯正 2023.9.9 巻き爪は再発しやすい こんにちはスタッフの松崎です😊 昔巻き爪の矯正をしていてまた再発してしまったというお客様です。 当店で取り扱っているワイヤー矯正が繰り返し使えるワイヤーなので矯正終了後ワイヤーをお渡しし...続きを読む
-
角質ケア 2023.9.8 歩いてるとたまに足裏が痛い こんにちはスタッフの松崎です😊 歩いているとたまに足裏が痛い時があるということで見てみると魚の目がありました。 一度のケアで綺麗になりほとんどの方が削れば痛みもなくなります。 痛み...続きを読む