- ブログ・施術例 -
- 爪の亀裂 -


みなさまこんにちは!
店長の阿部です^^
.
不安定なお天気が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか?
.
お写真のお爪は私、阿部の爪です、、
オープン準備中に爪が盛大に割れてしまいました。
.
地爪育成を始めてから2年以上になりますが
爪を意識することや手の扱い方、労り方が身につき習慣となり
1年以上は爪が欠けることもありませんでした。
.
が!
完全に油断しておりました😵
.
割れた当初は本当にショックでしたが
半月ほどで左のお写真から右のお写真に📸✨
.
想像以上に早く元通りになってくれたのは
きっと2年以上定期的なケアを徹底していたからだと思います😌
.
定期的なケアを続けることの大切さを改めて実感いたしました。
.
地爪育成だけでなく、通常のハンドケアで
🌟爪が強くなった
🌟爪が健やかになった
🌟伸ばしても割れにくくなった
と言ってくださるお客様もいらっしゃいます!
.
手のケアご希望のお客様もどうぞお気軽にご予約ください✨
.
8月もありがとうございました。
フットケアサロンランカは9月も休まず営業しておりますので
たくさんのご予約お待ちしております😊
.
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
.
スタッフの阿部です🕊🍀
.
子供のときから自分の爪がコンプレックスでした。
.
👦「爪の白いところ多いね」
👧「爪小さくて丸いね」
.
相手の何気ない言葉に傷つくこともありました。
.
手の爪のケアがしたい!と懇願していた私ですが
フットケアサロンランカでフットケアを学び
ある問題に直面しました。
.
💡私が想像していたよりも
.フットケアを必要としている方がいる
.
💡フットケアを必要としている人に対して
.寄り添える施術者が少なすぎる
.
ということです。
.
私がここでフットケアを辞めてはいけない。
私はお客様よりもお客様の足を大切にしよう。
.
そんな思いから今では
足と手両方のケアを担当させていただいています。
.
💭タコ・魚の目が痛くて歩くのが億劫
💭巻き爪は治らないから…とケアを放置
💭肥厚した爪は二度と綺麗に生え変わらない
💭爪の形は生まれつき
.
そのような悩みを抱えている方がたくさんいらっしゃいます。
.
「絶対に良くなる」なんて無責任なことはお約束できません。
良くなったとしても、当然個人差がありスムーズにケアが進む方と何度も足踏みを繰り返して…という方もいらっしゃるのが事実です。
.
ですが、どうか
ケアをする前に諦めないでほしいです。
.
ほんの少しの希望を
フットケアサロンランカに託していただきたいです。
.
LINE無料相談も随時行っております☺
ぜひご予約・お問い合わせください✨